大阪市1日人間ドック(大阪市国民健康保険)
西梅田シティクリニックは大阪市人間ドックの実施機関です。
大阪市国民健康保険では、30歳以上の被保険者の方を対象に、健康保持と疾病予防を目的として、1日人間ドック事業を実施しています。
特に、昭和33・43・53・58年生まれの被保険者の方は、1日人間ドックを無料で受診できますので、ぜひこの機会に西梅田シティクリニックで受診ください。
検査項目
- 問診・基礎検査(身長・体重等)
- 心電図
- 尿・便検査
- 生化学検査
- 血液学検査
- 肺機能検査
- 胃部X線検査
- 腹部超音波検査
対象者
人間ドック:満30-74歳
特定健診:2025年3月時点で40~74歳、75歳の誕生日前日までの方のみ
大阪市国民健康保険被保険者のうち、受診日に30歳以上の方。(受診日当日に、大阪市国民健康保険の資格を喪失している場合は、受診できません。)なお、社会保険等にご加入の方は受診できません。
※後期高齢者医療制度の被保険者は、後期高齢者医療制度の「人間ドック費用助成事業」をご利用ください。
受診の流れ
- STEP1
特定健診受診券が4月末頃に届きますので、内容を確認してから西梅田シティクリニックで予約する。
下記の情報が必要です。
・名前
・性別
・生年月日
・住所
・健診日時
・国民健康保険であるかどうか(健康保険証の種類を勘違いして申し込みをされる方がおられます。必ずご確認ください。)
・コース(特定健診/人間ドック)
※年度内「特定健診」または「1日人間ドック」のいずれかのみ受診可能 - STEP2
数日後、クリニックから検尿キット送付いたします。
受診の際に必要になりますので、必ず保管をお願いいたします。 - STEP3
ご予約いただいた日時に西梅田シティクリニック2階検診センターへお越しください。
受診当日の持ち物
【特定健診の場合】
・保険証(資格証明書)※4月2日以降に転入してきた方には特定健診受診券は無しで対応
・受診券(紛失された方は、お住まいの区の区役所保険年金業務担当で再発行可。)
・個人票
・検尿(当日朝に自宅で採尿)
【人間ドックの場合】
・保険証(資格証明書)
・特定健診受診券(40-74歳の方のみ必ず回収)
※40歳未満及び4月2日以降に転入してきた方には特定健診受診券は無し
※紛失された方は、お住まいの区の区役所保険年金業務担当で再発行可。
・自己負担金
30-39歳:14,000円
40-74歳(年度中に40歳になる方も含む):10,000円
昭和34年1月~昭和35年3月
昭和44年1月~昭和45年3月
昭和54年1月~昭和55年3月
昭和59年1月~昭和60年3月生まれの方:無料
・検尿(当日朝に自宅で採尿) - STEP4
健康診断の結果が届きますのでご確認ください。
検査の内容でご不明な点がある場合はお問い合わせください。
ご予約方法
お電話または、お問い合わせにて、特定健診か人間ドックどちらかをご予約ください。
当日は必ず特定健診受診券をご持参ください。
詳しい大阪市国民健康保険1日人間ドック事業についてはこちら