一般内科とは
体の不調でお悩みの際、まずは、一般内科を受診ください

一般内科では、専門領域にこだわることなく風邪やインフルエンザといった日常によくある急性疾患から、持病まで幅広い疾患の治療を行います。
どの科を受診すればいいかわからない。そのような時はまずは、一般内科を受診ください。お困りの症状が体のどのような不調で起こっているのかを見極め、必要に応じて検査を行ったうえで適切な治療法をご案内いたします。
このような症状でお悩みではありませんか?
- 発熱
- せき、痰、鼻水、喉の痛み
- 咳が出る
- お腹の調子が悪い(腹痛、便秘、下痢など)
- 喉が痛い
- 吐き気、嘔吐
- 鼻水が出る
- 胸やけ
- 食欲不振
- 下痢・便秘を繰り返す
- 胸痛、胸部圧迫感
- めまいがする
- 頭痛
- 貧血になる
- 立ちくらみ
- 何となく体がだるい(倦怠感)
- 疲労感
内科の主な対象疾患
急性疾患
慢性疾患
当院で行う検査
AIを使った最新検査機器も導入
専門の検査技師が質の高い検査技術をご提供しています
当院では健診センター併設のため、専門的な検査も同日中に行っていただけます。

機械の前で大きく息を吸った状態で呼吸を止めてもらいます。肺や心臓、肋骨の状態を確認できます。

お腹にゼリーを塗り、機器をお腹に軽く押し当てて検査します。肝臓、胆道、脾臓などを検査できます。

血液の中には細胞や抗体など様々な物質を含んでおり、採血をすることで自分では気づかない、詳しい体の状態がわかります。

胃カメラは消化管のがん、大腸カメラは大腸の潰瘍やがんを検査できます。

腹・胸部の断面図を撮影することでき、一度に広範囲の病変がないか確認できます。