(c) Nishiumeda city clinic

内科・婦人科病気検索

General Medicine

Home内科・婦人科病気検索吐き気悪心・嘔吐

悪心・嘔吐

悪心・嘔吐とは

悪心とは嘔吐の前に起こる吐き気のことで、嘔吐とは胃の中にあるものを吐き出すことです。
これらは同時に生じることもあれば、悪心のみ、あるいは嘔吐のみ生じる場合もあります。
嘔吐には、脳が刺激を受けて起こるものと、内蔵から反射的に起こるものがあります。

悪心・嘔吐の原因

嘔吐には、中枢性嘔吐と末梢性嘔吐の2種類があります。
それぞれ詳しく解説します。

中枢性嘔吐

中枢性嘔吐とは、脳内にある嘔吐中枢が刺激を受けることで生じる嘔吐のことです。
主な原因は以下が挙げられます。

  • メニエール病
  • 脳出血
  • くも膜下出血
  • 髄膜炎
  • 脳腫瘍
  • 腎臓病

上記以外にも、抗がん剤やアルコール、乗り物酔いなどでも中枢性嘔吐が起こる可能性があります。

末梢性嘔吐

末梢性嘔吐とは、内臓から反射的に嘔吐が現れる症状のことです。
主な原因は以下が挙げられます。

  • 急性胃腸炎
  • 腸閉塞
  • 胃・十二指腸潰瘍
  • 胆のう炎
  • 胆管炎
  • 胆石
  • 急性膵炎
  • 慢性腎臓病
  • 腎盂腎炎

上記以外にも、婦人科系や泌尿器科系、循環器科系の疾患の際にも起こりうるとされています。

悪心・嘔吐の治療方法と予防方法

悪心・嘔吐は、制吐剤(吐き気止め)を使用し、症状を一時的に抑えた状態で原因となる病気を治療します。
制吐剤にはさまざまな種類があり、中枢性嘔吐か末梢性嘔吐のいずれかによって使い分けます。
検査にあたっては、内視鏡検査を中心に胃の状態を確認する必要があり、尿検査や血液検査などを通して、さまざまな角度から判断をしなければなりません。

普段の生活では、暴飲・暴食を避け、刺激の強いものや脂質の多い食事は避けましょう。
万が一、悪心や嘔吐が起こった場合は、お腹に負担がかからないようスカートやズボンのベルトを緩め安静にするようにしてください。

激しい嘔吐が生じている場合は、脱水状態に陥りやすいです。水を飲んでもそのまま吐いてしまう可能性があるため、点滴による水分補給が重要になります。
高齢者の方の場合、脱水状態に陥りやすい傾向があるため、特に注意が必要です。

嘔吐の状態が続く場合、吐物が誤って肺に入り、誤嚥性肺炎になる可能性があります。
また、体内に必要な栄養素が行き届かなくなり、体重減少や栄養不足になる可能性もあるでしょう。

悪心・嘔吐の状態で発熱や下痢がみられる場合は、ウイルスや細菌感染症の疑いが考えられます。放置すると、重篤な症状に発展する可能性があるため、速やかに医療機関を受診してください。

大阪梅田の内科診療なら
西梅田シティクリニックへ!

平日は21時まで365日年中無休で開院しております。気になる症状があれば、お気軽に来院ください。

内科・婦人科病気検索トップへ戻る内科・婦人科病気検索トップへ戻る