(c) Nishiumeda city clinic

健康コラム

Health column

Homeコラム健康診断健康診断と人間ドックって何が違うの?

健康診断と人間ドックって何が違うの?

「健康診断と人間ドックの違いってなに?」

このような疑問を持つ方がいるのではないでしょうか?
本記事では、健康診断と人間ドックの違いについて解説します。
それぞれの違いを学び、必要に応じて適切な検査を受ける習慣を身につけましょう。

健康診断とは

健康診断とは、健康状態を診断し、病気の兆候がないかを調べるものです。
表面化していない病気を見つけるために、年齢に応じて適切な検査を行います。

たとえば、生活習慣病の場合自覚がないことがあるため、気付かないうちに悪化することもあるでしょう。
こういったケースに備え、早期発見・早期治療をするために健康診断が存在します。

企業に勤めている場合、労働安全衛生法に基づき、年1回の定期健康診断の受診が義務付けられています。
定期健康診断の主な検査内容は以下の通りです。

  • 身体計測
  • 血液検査
  • 胸部X線
  • 尿検査
  • 心電図検査
  • 聴覚検査


健康診断の場合、検査項目が比較的少ないため1時間程度で検査は終了します。
定期健康診断以外にも、生活習慣病の予防・早期発見を目的に行う特定健康診査(特定検診・メタボ検診)もあります。
これは、40~74歳を対象に実施するものです。

このように、健康診断の場合は年齢に応じて一般的な検査を行います。

人間ドックとは

人間ドックとは、自覚症状のない病気や、将来病気を引き起こす可能性のある体の異常を発見し、早期治療や予防を行うための検査です。
健康診断とは異なり、法的な義務はなく、個人の意思によって受診できます。

また、健康診断より検査項目が多く設定されているのが特徴です。
CT・MRIや胃カメラ、女性特有の病気や脳に特化した検査などが準備されています。

健康診断の場合は、会社が費用を補助してくれる一方で、人間ドックの場合は自費での受診となります。

健康診断と人間ドックの違い

健康診断と人間ドックの違いは以下の通りです。

健康診断人間ドック
特徴体の状態を大まかに検査できる全身を詳しく検査できる
目的労働者の健康状態を確認する病気の早期発見や予防
検査項目数10〜15項目程度50項目以上
費用1〜3万程度4〜10万以上
健康保険の適用ありなし
検査結果の説明検査結果の書類が後日届く医師から直接説明が受けられる

健康診断では、体の状態を大まかに検査するのに対し、人間ドックの場合は全身を詳しく検査します。
検査項目数も多く、健康保険が適用されないため負担する費用が高くなりやすいですが、検査結果の説明を医師から直接受けられる利点もあります。

人間ドックのメリットは?

人間ドックは健康保険の適用がされず、費用負担が多くなる可能性が高いですが、健康診断では受けられない検査が受けられます。

胸部・腹部CT検査や腹部超音波検査、胃カメラや腫瘍マーカー、マンモグラフィ検査、肺機能検査など、多岐にわたった検査を受けられるのが大きな特徴です。
検査項目が多い分、健康診断だけでは見つけられない病気を発見できます。
また、全身の細かい箇所を詳しく検査できるため、不安も解消しやすくなるでしょう。

検査終了後は、医師との面談によって検査結果の説明を受けます。
生活習慣に関するアドバイスを受けたり、気になることを気軽に相談できるため、医師と直接話したい方にはおすすめです。

人間ドックは医療費削減効果があるとされています。
NTT西日本高松診療予防センタにて、定期健診と人間ドックの受診者を対象に、検診後発生した医療費を追跡調査したところ、人間ドック受診者の場合に医療費削減効果が示されたとの発表がされています。
検診受診後5年間の1人あたりの累積医療費は、40代男性の場合、定期健診群で約62万円であったのに対し、人間ドック群は訳48万円だったとのことです。(差額:約14万円)
50代男性の場合は、定期健診群で約116万円、人間ドック群で約83万円の結果となっています。(差額:約33万円)

医療費が引きあがる要因として挙げられるのが、入院や手術費用です。
早期発見・早期治療ができれば医療費削減につながるため、早期がんの発見が見込める人間ドックは医療費削減効果があると言えます。

定期的な検査を習慣づけよう

健康診断や人間ドックのいずれにおいても、定期的に利用して検査することは大切です。
定期的な検査をすることで、自身の体の状態を把握でき、健康管理がしやすくなります。

まずは年に1回、健康診断を受けることを基本としておきましょう。
そのうえで健康診断だけでは不十分な場合があることを把握しておくと良いです。

病気は、予防をすることはもちろん、いかに早期発見・早期治療ができるかも重要です。
病気によっては放置することで取り返しのつかない状態に発展し、重篤な健康被害を受けることもあります。
早期発見ができれば、その後の治療がスムーズに進みやすくなり、身体にかかる負担や、経済的な負担も軽減しやすくなるでしょう。

健康的な生活を送るためにも、定期的な検査は必要です。
受診を迷っている人は、周りの友人や知人、家族に相談してみてはいかがでしょうか。

定期検査は一度だけではなく継続的に受診する習慣をつけておきましょう。
何か不安がある場合は人間ドックを受診する手もあるということを頭の片隅に置いておいてください。